9兆円超 アメリカが支援再開 透けて見える次の対ロシア戦略とは【5月1日(水)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 апр 2024
  • 5月1日(水)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
    『9兆円超 アメリカが支援再開/透けて見える次の対ロシア戦略とは』
    ▽いつ何が?約9.4兆円の支援でウクライナの命運は…
    ▽支援兵器から浮かぶ次なる戦略 F16用?
    ▽ロシアの戦い方が巧妙に…最前線指揮官の声
    【ゲスト】
    #秋元千明(英国王立防衛安全保障研究所 日本特別代表)
    #小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター准教授)
    #ウクライナ #ロシア #アメリカ支援 #ゼレンスキー大統領 #プーチン大統領
    #松原耕二 #山形純菜 #堤伸輔
    詳しくはHPへ👇
    bs.tbs.co.jp/houdou1930/
    インスタグラムはこちら👇
    / houdou1930
    TikTokはこちら👇
    / bstbs1930
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 840

  • @user-qp6to1hg9q
    @user-qp6to1hg9q Месяц назад +22

    詳細な内容で勉強になりました。
    ありがとうございます。

    • @user-we8qb2yw3g
      @user-we8qb2yw3g 7 дней назад

      貴方の税金 回り回って戦争に使われてますよ

  • @user-du4pf9pm2c
    @user-du4pf9pm2c Месяц назад +91

    それを日本が肩代わりするって頭おかしいだろ
    何で米国がウクライナに支援する金額を日本が負担しねぇと行けないんだよ

    • @user-yu9qg7dv9y
      @user-yu9qg7dv9y 27 дней назад

      しかも9兆円、国民一人当たり75000円の負担
      ばら撒き総理は、底なしのパカ

    • @user-eh5xr9fz1k
      @user-eh5xr9fz1k 27 дней назад +12

      日本人はもっと怒らなくちゃね。

    • @420eriranx2
      @420eriranx2 27 дней назад +5

      当たり前だろ、日本はアメリカの しょく みん  ちなんだよ
      戦争に負けるってそういう事なんだよ

    • @user-zw2no8vi1c
      @user-zw2no8vi1c 27 дней назад

      @@420eriranx2 負けたから何でもいう事聞く必要はないですよwそれこそ国際法に違反しています。岸田が命懸けで日本を守る勇気がないだけです。

    • @user-zw2no8vi1c
      @user-zw2no8vi1c 27 дней назад

      @@420eriranx2 当たり前とか言う神経がわからない。あなた日本人ですか?

  • @kazuki6290
    @kazuki6290 Месяц назад +30

    勉強なります

  • @yano6916
    @yano6916 Месяц назад +17

    勉強になります

  • @user-yt4ty3sz7l
    @user-yt4ty3sz7l Месяц назад +27

    9兆円超 のうち7兆円はアメリカの武器施設とかの経費にいくので、直接ウクライナへは2兆円です。この2兆円のうちどれだけが、誰かさんの懐に入るんでしょうかね。

  • @umineko2012
    @umineko2012 Месяц назад +11

    亀戦車はショックだったな…でも物量がすごい。『戦いは数だよ、兄貴。』ハイローミックス、今も健在なのですね。日本の隣国の中国も砲弾と兵士はすごい上に、昨今はハイテク兵器も多い。学ぶところが大きいですね。

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h 29 дней назад +2

      地盤が軟弱だから沈まなくていい

    • @user-ry4kd7zb6z
      @user-ry4kd7zb6z 27 дней назад +1

      まぁ上陸を全力で阻止するしかないってことですな

    • @user-jj7ty6rf5v
      @user-jj7ty6rf5v 25 дней назад +1

      アメリカ(グァム準州やアラスカ)の隣国の中国やロシアは、若年層の失業率の高さも強みですな。
      日本も移民拡大して若年層の失業率を引き上げないと、まともに戦えないかもね。

    • @umineko2012
      @umineko2012 25 дней назад +1

      @@user-jj7ty6rf5v あながち間違いではないですね。働き口があるなら安全で衛生的で高収入な仕事を選びますから、失業率は軍隊の人員不足解消と表裏一体なわけで…

  • @TheKuma1222
    @TheKuma1222 28 дней назад +43

    9兆円は結局日本が払わされるんですよね、岸田さん

    • @SSKKK-hz4sl
      @SSKKK-hz4sl 27 дней назад

      トランプ政権になれば、支援金無しよでいいんじゃない?岸田政権も終われば

    • @user-ul6xs9qh4n
      @user-ul6xs9qh4n 27 дней назад +3

      それってどういうことか教えてくれますか?

    • @user-ry4kd7zb6z
      @user-ry4kd7zb6z 27 дней назад +1

      民主主義を守るためだからしょうがない。

    • @kuramubon
      @kuramubon 27 дней назад +4

      @@user-ry4kd7zb6z ロシアは民主主義ですよ。

    • @user-ry4kd7zb6z
      @user-ry4kd7zb6z 27 дней назад +3

      @@kuramubon 一応民主主義謳ってるけど
      民主主義指数144位だからねロシア
      指数低すぎんよ〜

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +56

    ハイテク兵器もさることながら
    単純ローテクな大砲弾が、勝敗の趨勢を左右してることに驚いてます

    • @user-pc8ih5bn5h
      @user-pc8ih5bn5h Месяц назад

      ハイテク兵器を数揃える事が出来るのは米国だけだろ笑
      他の国はチャイナ産の安い物を買うしかないんやろ

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад

      @@user-pc8ih5bn5h
      何がおかしいのですか
      おかしな人です

    • @user-xg3id8my6j
      @user-xg3id8my6j Месяц назад +7

      お互いローテク武器しか使ってないんだから当たり前だろ。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад

      @@user-xg3id8my6j
      この21世紀に期せずして
      「このような状態」が発生してしまったことが
      興味深いのです
      世界的な傾向として
      「このような戦況」は予想しておらず
      ハイテク兵器こそが勝敗の鍵になると開発に力を注ぎ
      砲弾などの生産ラインを減らしておりました
      しかし、現実は、「これまでの予想」を裏切って
      >単純ローテクな大砲弾が、勝敗の趨勢を左右してるのです
      表面的に見るのではなく、なぜこのような、思いもよらぬことが起きているのか
      少しだけ、深く考えたいです

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 29 дней назад +10

      @@user-xg3id8my6j
      それは結果、表面的な現象ですね
      一歩すすめて
      なぜ
      それが起きたかに、興味は無いですか?

  • @kobomotube
    @kobomotube Месяц назад +32

    そろそろまた秋元氏の解説を聞きたいと思ってたんで嬉しいです

    • @user-puyopuyo7
      @user-puyopuyo7 16 дней назад

      テレビに出てくる連中を信じているのは日本人だけ。テレビは伝えたいことだけを伝えたいように、答えを決めてシナリオで動いてる。一番偏向報道してるのは日本のメディアとすでに海外リサーチがでている

  • @larrowvolru7204
    @larrowvolru7204 Месяц назад +44

    大本営発表コメンテーターが一人いるなw。

  • @user-mf6rk9ol5y
    @user-mf6rk9ol5y Месяц назад +1

    4月30日の放送再開お願いします。
    ハンガリー・中国の話題、とても気になります。見たいです。
    問題場面があるなら、そこだけ隠すなどできませんか?

  • @user-tz7sn9be6y
    @user-tz7sn9be6y Месяц назад +14

    消耗戦になってるからなー安くても大量にある方が効果高いんやろな

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +5

      継戦能力に関わってくるのですね

  • @user-xr7rb8fw2e
    @user-xr7rb8fw2e Месяц назад +19

    ウクライナはおもったよりがんばった。

    • @chanai661
      @chanai661 Месяц назад

      うん~~頑張っただけで、映像を見れば解る。街は見る影も無い破壊され、日本を含む海外に避難している国民が半数を越える。

  • @kuramubon
    @kuramubon 27 дней назад +6

    アメリカが支援したお金で、アメリカから武器を買うのですね。

  • @user-mw3bq1st5z
    @user-mw3bq1st5z Месяц назад +4

    ➡➡ 7:33 まさに・・・その通り。エイブラムス戦車 100台よりも・・・F-16 戦闘機 1機・・・やな。‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼

  • @user-cl4gg6rb6v
    @user-cl4gg6rb6v 27 дней назад +9

    この撮影と編集は、どこが取材し提供しているのですか?

    • @user-puyopuyo7
      @user-puyopuyo7 16 дней назад

      悪の枢軸飴ちゃん

    • @batta-bl6hz
      @batta-bl6hz 9 дней назад

      質問の仕方が頭良くて泣ける。自民党追い出そう。

  • @user-fw7ln3mh4e
    @user-fw7ln3mh4e Месяц назад +61

    秋元さんが意地でもロシア軍の強化を認めようとしてないのがありありと伝わるなw

    • @hermitcrab6923
      @hermitcrab6923 Месяц назад +18

      それそれ🤣
      すぐ分かりますよね。
      僕も、笑っちゃいました。

    • @jin115jin
      @jin115jin Месяц назад +22

      イギリスのシンクタンクだから認められないんだろうなw

    • @larrowvolru7204
      @larrowvolru7204 Месяц назад +9

      悔しんでしょうねw。ざまぁ

    • @user-fl6wh2vw1l
      @user-fl6wh2vw1l 28 дней назад +10

      現場のウクライナの副指揮官がロシア強すぎーって言ってんのに、「いや、これはこの人の持ち場だけの見解です」は負け惜しみすぎて草w

    • @user-ws9yg1md1t
      @user-ws9yg1md1t 27 дней назад

      秋元のようなポンコツが指揮をとれば 部隊は全滅するのだと思った。

  • @LondonGear
    @LondonGear Месяц назад +21

    秋元の所属組織がRUSI(ルーシ)って読めるのがまた味わい深いなwww

  • @mokusuke
    @mokusuke Месяц назад +8

    興味深い動画でした。ありがとうございます。F16投入待ち遠しい。

  • @uchanber2441
    @uchanber2441 28 дней назад +14

    岸田は税金をいくらアメリカに横流しするつもりか。

    • @user-fx2pc2op4t
      @user-fx2pc2op4t 27 дней назад +4

      日本人の納めた税金はアメリカのものです。

    • @SKawa-bo6ng
      @SKawa-bo6ng 27 дней назад

      ​@@user-fx2pc2op4tはか、いわないで、

  • @kaminahima
    @kaminahima 27 дней назад +13

    これ、最終的に日本が負担するやつですよね

  • @jin115jin
    @jin115jin Месяц назад +51

    ロシアが地上戦力を失ってる?
    秋元さんのコメントは正直信じがたいが

    • @user-gg5ve5qz1z
      @user-gg5ve5qz1z Месяц назад +14

      確かに、年間300万発の砲弾を生産できると言われてる時点で、地上戦力は西側以上に潤沢に思えますけどね^^;
      将来的な自国経済を犠牲にしている(他国からの経済支援がない前提で)のも事実でしょうけど。

    • @user-fl6wh2vw1l
      @user-fl6wh2vw1l Месяц назад +6

      ロシアが2022年以来、最大の進軍を三方面でしてるって今ニュースでやってたよ。

    • @user-dc8ur2yi1w
      @user-dc8ur2yi1w Месяц назад +10

      当初に比べたら人員はいつでも補充できても、戦車や装甲車は型の古い物を引っ張り出しているし、砲弾も他国から支援してもらっているということで当初に比べたら、使用している兵器の質が落ちているという意味で、戦力は落ちているんじゃない?

    • @user-gg5ve5qz1z
      @user-gg5ve5qz1z Месяц назад

      ​@@user-dc8ur2yi1w
      アメリカの支援が止まってから、ロシアに一方的に砲撃や空爆を受け続けてます。
      ロシアも消耗してますが、人員含めて絶対数が多いので、現状だけを見たらウクライナの方が劣勢です。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад

      @@user-gg5ve5qz1z
      >将来的な自国経済を犠牲にしている
      そのとおりです
      戦争に勝っても
      戦前の水準まで、もどすのに何十年かかるのか
      いや
      もう戻れないんでないの

  • @tabbycat2760
    @tabbycat2760 Месяц назад +5

    小型レシプロ機改造の無人特攻機はナゴルノ=カラバフでアゼルバイジャンが防空兵器あぶり出しに使ってたよね。

  • @takotuboooo
    @takotuboooo Месяц назад +61

    今の欧米の支援の遅さは他人事ではない。
    日本有事になった時に同じようにモタモタしてたら酷いことになる。
    だから有事に備えて、予め兵器や砲弾の融通し合う協定と、戦時生産体制の法整備と技術と運用と関係企業との調整をあらかじめしておくべき。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +12

      確かにそうです
      ただ単に脅威に怯えるのではなく
      理詰めで準備しておくことが大切ですね

    • @user-il1wj1mz9s
      @user-il1wj1mz9s 29 дней назад

      激しく同意します。アジアも習近平が台湾侵攻を宣言したリミット2027年が迫っています。対岸の火事ではありません!

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP 29 дней назад +14

      日本の防衛経戦能力はたった1週間とか聞いてます。
      備蓄はほぼ無し、生産ラインも貧弱(毎年演習で使う数だけ)
      <==本気で戦闘になったら現状の100倍ほどの兵站が必要です。
      破壊工作でイチコロです。戦わないことが前提の自衛隊。
      いざとなったら自衛隊の弱さにきっと皆さん驚きますね。
      イージス艦に搭載されている迎撃ミサイルの弾数は100発ほど?
      1~3日で残弾ゼロになるでしょ?
      しかも艦船なら補給の為に帰港必要。。。陸上なら陸送可能。。。他他。。。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 29 дней назад +9

      @@Yanto-Kun-JP
      平時、本日もネット世界でのハッキング戦では
      中、ロ、北に完全に敗北状態で
      なんとかしろと、米から言われてますね
      いざ開戦となったとき
      データリンクシステムは機能するのでしょうか

    • @kta7843
      @kta7843 28 дней назад +4

      政府は他国政府といろんな協定を結んで居る。余りに多いので整理して貰うとありがたい。

  • @user-rx2jl4ke2q
    @user-rx2jl4ke2q Месяц назад +13

    カメ線戦車は非常に有効だ。戦車が移動する際に甲羅をまとい、戦闘時は外す。戦車が戦闘する際は予め敵陣地を確認してからなので、甲羅を外す時間的猶予は十分ある。ドローンが脅威なのは移動中の不意の攻撃だ。それを甲羅で防げるなら十部に効果がある。

    • @kta7843
      @kta7843 28 дней назад +2

      甲羅を着けているのは地雷爆破作業の時、戦闘時じゃないみたい。
      地雷爆破作業し、後続の戦車や人員装甲車を通すため。

    • @user-ws9yg1md1t
      @user-ws9yg1md1t 27 дней назад +2

      ロシアは強い。ただ それだけ。

    • @user-ui6kv4ph2p
      @user-ui6kv4ph2p 26 дней назад

      単なる即席突撃砲、驚く事もないし笑うモノでもない 旋回砲塔あんまいらねーな、上面装甲含めて車体硬い方がえーな、という極めて現実的あるいは実際的な工夫

    • @user-sm6re9ky4v
      @user-sm6re9ky4v 24 дня назад +2

      甲羅にメッシュまで加えてFPVドローンが攻撃してきたら爆弾が網に当たってあんまりダメージないからだよ

  • @hrn5585
    @hrn5585 Месяц назад +4

    戦争支援するとアメリカの内需が儲かる

  • @user-wn6ot1to7c
    @user-wn6ot1to7c Месяц назад +3

    パワーバランスの不均衡がこうした有事を招きやすくなる…もっと多くの国々が核保有して世界的に破局の可能性を低く設定すべきなんだよ

  • @ss-hf3vo
    @ss-hf3vo 27 дней назад +2

    ロシア側のOODAループがウクライナ側を上回りつつあると言う事だろう。

  • @user-kx1rr5rt5z
    @user-kx1rr5rt5z 27 дней назад +7

    ウクライナへ9兆円!!
    財源はどこから???

    • @user-fx2pc2op4t
      @user-fx2pc2op4t 27 дней назад +6

      日本人の納めた税金です。
      これが自民党のやり方です。

    • @user-yt4ty3sz7l
      @user-yt4ty3sz7l 27 дней назад +1

      日本の米国債保有額の1兆1670ドルの中から日本がウクライナの連帯保証人としての債務保証と相殺すればいいんでないの。600億㌦でしょう。連帯保証人の契約は主債務者とは別のアメリカとの契約ですわ。

    • @user-fx2pc2op4t
      @user-fx2pc2op4t 27 дней назад +1

      @@user-yt4ty3sz7l 相殺契約なんかするわけないだろ。
      戦争マフィアのアメリカは現金が欲しいのです。

  • @user-oo5lz2hs1g
    @user-oo5lz2hs1g 11 дней назад

    アナウンサー、イイ声してる。

  • @syakaijin.soccer
    @syakaijin.soccer 25 дней назад +8

    日本人が払うんだろ

  • @ti2601
    @ti2601 27 дней назад +8

    岸田献金が予算通過に寄与したんでしょう

    • @user-te3bt3cx4o
      @user-te3bt3cx4o 25 дней назад

      4年ほど前のシキョウヒンでもグスッポイブタだったからキョウケンクルゥドの方が少しでも焼け石に冷や水に成るかもな?

  • @kanryukato5656
    @kanryukato5656 Месяц назад +7

    やっぱり戦況を変えるのは長距離対空ミサイルと滑空爆弾だよなあ。
    地上発射型だとどうやったところで150mm榴弾以上の威力は出せない。これでは地下10mまで掘った大型塹壕を破壊できない。だが滑空爆弾なら破壊できる。

  • @user-dx8pl2gw5d
    @user-dx8pl2gw5d Месяц назад +3

    ロシアわ、11月までに優位な状況お、作ろうとして居るのでわ

  • @sumio3150
    @sumio3150 27 дней назад +37

    山口敬之チャンネルで明かされた岸田の9長円債務保証のコメント即刻削除されたっこれで何回目か。

    • @user-zw2no8vi1c
      @user-zw2no8vi1c 25 дней назад +4

      山口さんの言ってる事はかなりの信ぴょう性があります。

    • @user-zw2no8vi1c
      @user-zw2no8vi1c 25 дней назад +2

      ネオコンに都合の悪い事は消されます

  • @sklaboratory1000
    @sklaboratory1000 5 дней назад

    🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

  • @user-cx4fk9fl9l
    @user-cx4fk9fl9l Месяц назад +2

    秋元さんは他の番組には出ないんかな?

  • @yukimaruCH
    @yukimaruCH 27 дней назад +4

    回りくどい戦略はもう意味がない、何故ならもう総力戦に移行してるから・・・・
    現にそのせいで肉弾戦のロシアが優勢になってる訳だし初動で実際に対処しきれず失敗したウクライナの敗北とみて良いだろうね・・・・
    4分の1で済めば良いものの、このまま停戦しなければウクライナ領土の半分が取られるだろうね。
    そしてこれから第一次産業・第二次産業をしっかりとやってきた東側と第一次産業・第二次産業を中途半端にして真っ先に貿易に手を入れて来た西側で経済面でも軍事面でもどんどん差が出てくるんだろうな……
    少し西側やばいし日本はロシアとの北方領土問題を真っ先に解決するべきだと自分は思う、何故なら北方領土の問題が次の引き金になる恐れがあるからしっかり話し合いをする必要があると思う。
    以上。

    • @graustarkhismajesty2533
      @graustarkhismajesty2533 27 дней назад +1

      侵略成功を前提としたコメントに驚く。国際社会はロシアによるウクライナ併合を決して認めませんよ。また、ロシアとの「話し合い」で北方領土が戻ってくるかのような幻想は捨てた方がいい。通じる相手ではありません

    • @user-eo2ei1qp5n
      @user-eo2ei1qp5n 27 дней назад

      ろ紙アのバックに皿に居る

  • @autumnsnake
    @autumnsnake 27 дней назад +1

    う~ん。にゃるほど!

  • @user-tv7jg8rs1n
    @user-tv7jg8rs1n День назад

    今の現代かテクノロジーなら、意図も簡単に出来てしまうだろうね。何せコンピューターの時代ですからね。日本も本当に腰を入れて北海道から沖縄、(台湾)まで防衛を宜しくお願い致します。

  • @user-sm6re9ky4v
    @user-sm6re9ky4v 24 дня назад +2

    戦時体制入り😥

  • @GM-up3ov
    @GM-up3ov Месяц назад +1

    ロシアは日露戦争当時にのメンタリティを持っている

  • @hermitcrab6923
    @hermitcrab6923 Месяц назад +11

    でも、ドローンに見つけられたら突っ込まれますから、その点では、ゴルフカートだろうが装甲車両だろうが変わりませんよね。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +2

      自分なら、装甲車両の方がいいです

  • @xiangli3375
    @xiangli3375 27 дней назад +1

    次のアフガン

  • @aki_2915
    @aki_2915 27 дней назад +12

    もうとっくに終わってる戦争だが、いつまで日本は税金で支援し続けるのか? 戦争を終わるにはどうしないといけないか報道して欲しいもの。

    • @user-ls1tm6rt7h
      @user-ls1tm6rt7h 27 дней назад +1

      極東のロシア軍の戦力削れるのならがんがん税金を投入すべき。それで我が国が困る事はないものな。
      まあ別のところでも書いたけど沿海州に中国が侵攻すれば話は別になるけど。

    • @bean9227
      @bean9227 24 дня назад +2

      戦争屋に金を流す岸田政権。

  • @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen
    @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen 27 дней назад +12

    欧米が思ったより弱いな

    • @batta-bl6hz
      @batta-bl6hz 9 дней назад +1

      金儲けしたいから小出しにしてるだけで、そもそも勝とうとしてないです。

  • @flyordieful
    @flyordieful Месяц назад +16

    バギーと来たら流石に肩パットとモヒカン必須になるな

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +3

      そんでガソリン奪いに行く
      産油国なのに

    • @user-yellowwolf
      @user-yellowwolf Месяц назад +2

      それ、前提として核戦争起きてなかったっけ?
      何にしても、世紀末救世主は現れないだろうから、世界で協力しないとですね。
      …とりあえず、行き倒れの男性にあげる水は確保しておくべきか。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +1

      @@user-yellowwolf
      >それ、前提として核戦争起きてなかったっけ?
      あああああ、こええええええ

    • @bbbbc657dfhgf
      @bbbbc657dfhgf Месяц назад +2

      You は Shock

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад

      @@bbbbc657dfhgf
      ひでぶ

  • @user-qj9yt2uz4d
    @user-qj9yt2uz4d 27 дней назад +20

    日本はATMです!岸田がお金をいつでもおろしてくれる😂

    • @user-fx2pc2op4t
      @user-fx2pc2op4t 27 дней назад +7

      日本人はいいカモです。

    • @user-zv4io4tn3u
      @user-zv4io4tn3u 27 дней назад

      岸田はバラマキ依存症だから国民の財布が空になるまで止まらないだろうね

    • @sigmaxium
      @sigmaxium 27 дней назад

      今更何言ってるんだよ。湾岸戦争のときから🇺🇸様の、舎弟だよ。

    • @user-zm7ik8xx8w
      @user-zm7ik8xx8w 22 дня назад

      日本の防衛料。

    • @user-fx2pc2op4t
      @user-fx2pc2op4t 21 день назад +1

      @@user-zm7ik8xx8w ポンコツ兵器をリボ払いで買わされる惨めな日本。

  • @user-hidepon
    @user-hidepon Месяц назад +30

    アメリカ議会はウクライナ支援を躊躇してたのに、岸田総理が訪米したら再びウ支援始めたので、裏で何が決まったのか非常に気になる。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад

      うーん

    • @user-mf5yy7sl5s
      @user-mf5yy7sl5s Месяц назад +2

      岸田ではなくトランプの書類送検ではないかな?

    • @dadaxu9427
      @dadaxu9427 Месяц назад

      ウクライナはロシアに勝てない 😱
      ウクライナは「現在ロシアに占領されている領土を割譲」し、NATOに加盟し、現在の領土を守るしかない! 😭
      なぜか? --------- ウクライナは人命を犠牲にしたくないが、アメリカとNATOからの武器がどうしても欲しいからだ。 (軍資金の横領? 武器を売る?) 😡
      ウクライナはアメリカとNATOに軍隊を送ってもらい、自分たちのためにこの戦争を戦ってもらいたいだけなのだ! 🤪🤪🤪🤪

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад

      @@user-mf5yy7sl5s
      どゆことですか

    • @user-mf5yy7sl5s
      @user-mf5yy7sl5s Месяц назад

      @@user-tk9sb6gt9s 反対派のトランプ陣営を抑え込む算段ができた。
      岸田が関係してるならトランプ陣営に協力してる統一教会を解体する目星でもついた。
      トランプの側近なんか統一教会を擁護するビデオをRUclipsにアップしてるし。

  • @pekorisuke
    @pekorisuke Месяц назад +31

    ロシアが滑空爆弾を使い始めてから状況は一変したな

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +4

      ゲームチェンジャーでしょうか

    • @user-gg5ve5qz1z
      @user-gg5ve5qz1z Месяц назад +9

      ウクライナの防空兵器の枯渇 ⇒ 滑空爆弾使用という、ウクライナにとっては最悪の展開ですね。
      ロシアも考えてるという事でしょうか。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +6

      @@user-gg5ve5qz1z
      はい、小泉さんも、ロシアの対応力について
      語ってますね

  • @takashitainaka9179
    @takashitainaka9179 Месяц назад +1

    国家警備隊→国家親衛軍では?

  • @softstone7110
    @softstone7110 Месяц назад +17

    秋元さん,久々の登板です。いつも明快でわかりやすい。今回は軍事技術の話題が多くてややわかりにくかったけど、オタクの人しかわからないような話題を噛み砕いて解説してくれたことに敬意を評します。同じオタク目線の話の多い小泉さんとは良いコンビに見えました。これからもウクライナ情勢が節目を迎えるたびに登板をお願いします。

  • @k_is_id_a
    @k_is_id_a Месяц назад +3

    透けて見えるのはパンツ

  • @HIDE5537
    @HIDE5537 28 дней назад +21

    9兆円支援するのは日本でしょ?

    • @user-yt4ty3sz7l
      @user-yt4ty3sz7l 27 дней назад +2

      日本の米国債保有額の1兆1670ドルの中から相殺するだけでないの。600億㌦でしょう。

  • @user-kp1xz9vi3p
    @user-kp1xz9vi3p 29 дней назад +8

    ゴルフカートは草w

  • @user-dx8pl2gw5d
    @user-dx8pl2gw5d Месяц назад +2

    アメリカ議会の判断の気付きが遅そ過ぎ、生産ラインの現場が間に合うのか、 議員わ生産ライン現場の立ち上げ、スピードまで 頭に有るのかな?

  • @user-pf9zb5pj9r
    @user-pf9zb5pj9r Месяц назад +27

    亀戦車は映像でさんざん有効性示されてるのに今だに視界悪いだの砲塔回らないだの知識のアップデート足りないんじゃないの?戦車は戦車としか戦わないと思ってるのか

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h Месяц назад

      重くない方が地面にめり込まない。ヒュンダイの新幹線が壊れてしまった。
      ウクライナはゴラン高原じゃない。

    • @user-ls1tm6rt7h
      @user-ls1tm6rt7h 27 дней назад

      砲塔が回らないのは事実だろ、突撃砲(つまり対戦車自走砲)な使い方するのならわからなくもないがドイツのKJPz.4-5とかスウェーデンのS戦車であの手の代物についての評価は定まっている。(俯角はともかく仰角もとれないだろうし。S戦車や我が国の戦車のような油気圧式のサスも搭載していない)
      加えて言うならS戦車の場合、当時の一般的な西側戦車がL7の51口径砲だったのに対して62口径砲を搭載するという明らかな優位点があった。亀にはそれがない。
      歩兵相手なら当然の事ながら回転式砲塔の方が優れている。
      榴弾ぶっ放すにしろ同軸機銃ぶっ放すにしろね。(特に同軸機銃についてはね。戦車の高価な射撃統制装置で照準するので凄く当たるらしい。命中精度が高い74式機銃だとわざと砲塔をぶらしてやらないと面制圧ができないとか)
      一説によれば亀は地雷処理車両って話があるけど、そうならなるほどかな。
      実際、映像を見ると亀の後続車両は普通の戦車だしね。

    • @user-ls1tm6rt7h
      @user-ls1tm6rt7h 27 дней назад

      そういや思いだしたのだけど、日米合同演習で陸自の空挺部隊の隊員が1人あたま2つの対戦車地雷(でかくて重そう)を携行して展開してるって姿。
      ウクライナ紛争ではドローンとともに対戦車地雷の有効性が示されたね。
      西側の第三世代戦車、M1もレオパルドⅡも地雷に喰われてる。(チャレンジャー先生は?)
      ロシア、ウクライナ双方とも我が国の92式のような地雷処理車両を保有していたはずなんだけど今はどうなってのかいな?
      2022年あたりだと対地攻撃兵器として使用していたなんて報道を見た記憶があるのだけど。

  • @Mi-yc3oy
    @Mi-yc3oy 26 дней назад

    18:11

  • @user-ii5pz9tu7l
    @user-ii5pz9tu7l 27 дней назад +7

    アメリカから〜ロシアに支援をしているとネットでは多く伝えています

  • @user-sb6fi1qq9q
    @user-sb6fi1qq9q 28 дней назад +6

    ショイグ国防相によると今年に入ってロシア軍が解放した領土は東京23区とほぼ同じ面積たという。仮に、1㎡当たりの地価を1万円だとすると、何と6兆円にもなります。これで戦費は回収できるし、兵士たちにも多額のボーナスが支給されるでしょうね。

    • @kta7843
      @kta7843 28 дней назад +2

      プーチン「今のところ、昨年のウクライナが、取り返えしたところだ。だから、ボーナス無しだ」😊

    • @majormajormajormajor1378
      @majormajormajormajor1378 27 дней назад +6

      その土地を誰かに売却しないと現金6兆円は手に入りませんが。

    • @user-ry4kd7zb6z
      @user-ry4kd7zb6z 27 дней назад

      解放って言い方がほんと親ロシア
      ウクライナは被害国だぞ
      なんでロシアの味方をするんだ

  • @nakchauchau
    @nakchauchau 26 дней назад +1

    プーチンは戦況優勢になってきたからか核脅し言わなくなってきたな。

  • @user-jd7gb2xt5h
    @user-jd7gb2xt5h Месяц назад +16

    一兆円ぐらいプーチンの懸賞金にした方がいいんじゃねえの

    • @user-rx8gm8de9w
      @user-rx8gm8de9w 26 дней назад

      懸賞金100万とかでいいかな。

  • @miracle-mint
    @miracle-mint Месяц назад +16

    円安時代に9兆円と円ベースで表現されても誇張にしかみえないw

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m Месяц назад +4

      日本の話やから円ベースは当たり前でしょ、予算をドルベースで話した事なんて歴史上ないぞw

    • @miracle-mint
      @miracle-mint Месяц назад +1

      @@user-oe7pr5ww2m アメリカの予算なんですけどw

    • @ko1asazuma471
      @ko1asazuma471 28 дней назад +5

      実際に日本が払うからじゃないの

    • @miracle-mint
      @miracle-mint 28 дней назад

      @@ko1asazuma471 全額?

    • @kta7843
      @kta7843 28 дней назад +2

      円より、ドルの方がインフレで通貨下落は著しい。
      だから、ドルで軍備を調達しようとすると、以前より量が少なくなる。😊

  • @user-rq2qd4bq9p
    @user-rq2qd4bq9p 27 дней назад +1

    既に‼️⁉️😱
    9兆円は‼️‼️‼️‼️😱
    支払い済みですぞぉーーォ‼️⁉️😱

    • @user-yt4ty3sz7l
      @user-yt4ty3sz7l 27 дней назад +1

      日本の米国債保有額の1兆1670ドルの中から相殺すればいいんでないの。600億㌦でしょう。

  • @00kumakuma
    @00kumakuma 28 дней назад

    過去のツケの清算用とかが主力で真水は2兆円分ぐらいでそれが数年に分けてだけど、トランプさん俺が停戦してやると言ってたが大統領選の前にウクライナ無くなっちゃいそうだったので方針転換して賛成した。

  • @nekonohige2
    @nekonohige2 Месяц назад +6

    アメリカの支援が遅れたのが、致命的だろう。日本も武器の開発は真剣に取り組んでほしい。そもそも、ロシアを非難せず経済取引までしている中国、インド、グローバルサウスという国がいかに無責任かよくわかった。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +1

      ホントにそうです

    • @user-cx4fk9fl9l
      @user-cx4fk9fl9l Месяц назад +2

      あの下院議長はウクライナや西側から相当恨まれるやろ

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад

      @@user-cx4fk9fl9l
      忘れてはもらえないでしょうね

    • @nekonohige2
      @nekonohige2 Месяц назад

      @@user-cx4fk9fl9l だろうね。

  • @sei7777
    @sei7777 28 дней назад +5

    結局西側はロシアの体力を見誤っていたということでしょう
    西側は「ロシアが経済を度外視して軍事体制に入ったところで経済的に行き詰まる」と思ってたのが軍拡に成功してしまった
    西側も慌てて軍拡に舵を切ったというのが真相だと思います
    資源国のロシアが戦争を仕掛けると長期化できる体力がある
    これは同じく資源国のイランにも言えることです
    多少軍事力の差があっても乗り越えてしまう
    これらを経済的に支える中国の存在も大きいでしょう

    • @user-wb1mc4il5b
      @user-wb1mc4il5b 27 дней назад +1

      軍拡に成功してるならもっと近代的な攻撃が続いてるはずなんだよなあ、TVばっかり見てると情弱になる見本みたい

    • @user-ry4kd7zb6z
      @user-ry4kd7zb6z 27 дней назад +1

      たしかに東側は強いけど西側も負ける訳には行かない

    • @sei7777
      @sei7777 27 дней назад

      @@user-wb1mc4il5b 開戦後長期化確定ぐらいと現在の西側専門家のロシアへの評価を比べれば全くズレている
      「西側が見誤った」ということを指摘しているのだが理解しているか?

  • @sachikoasai9626
    @sachikoasai9626 Месяц назад +11

    秋元サンの解説は明快で聴いてて気持ちいいです❤

  • @user-cc9yt2hh2g
    @user-cc9yt2hh2g 8 дней назад

    キックバックの可能せいかある、ロシア軍にお手上げ✋😵✋

  • @user-ik3uq6js5h
    @user-ik3uq6js5h 29 дней назад +19

    ロシア人が右岸ウクライナの恐ろしさに気がついた。

  • @Jukeroots
    @Jukeroots Месяц назад +3

    😮😮

  • @user-tk8ch5xo9w
    @user-tk8ch5xo9w Месяц назад +31

    その9兆円は日本が肩替わりすると岸田が約束してきたんでしょ‼️

    • @sokyu9824
      @sokyu9824 Месяц назад +7

      何か根拠がありますか?

    • @user-du4tj8lq3g
      @user-du4tj8lq3g Месяц назад

      いきなり根拠のない被害妄想でキレるおっさんこわ

    • @user-tw8uf3ql9l
      @user-tw8uf3ql9l Месяц назад +2

      幾らかは出してるでしょうね

    • @user-tk8ch5xo9w
      @user-tk8ch5xo9w Месяц назад

      @@sokyu9824
      ありますよ

    • @mouseflama
      @mouseflama Месяц назад +3

      他のコメで為替介入で溶かしてるのこのためだろとかいってるね。

  • @gohgoly
    @gohgoly Месяц назад +66

    秋元は相変わらずウクライナ優位みたいな理屈作るのに必死だなあ
    こいつが1年前に言ってたことと現況比較したら勉強になりますとか言ってるのヤベエぞ
    ロシアが悪いという「あるべき論」と戦況はロシアが優位という「現実」を区別しないと
    小泉さんは苦渋ながらもシフトチェンジしてるよね

    • @user-ey8lc5lv9l
      @user-ey8lc5lv9l Месяц назад

      現実より自分の信じたい妄想しか見えないのの集まりだからね
      戦前の軍部とその大本営発表を信じる国民見てるようなもんだわ
      人間って変わらんよね

    • @user-gg5ve5qz1z
      @user-gg5ve5qz1z Месяц назад +14

      ですよね。
      ロシアが悪い(力による現状変更はNG)と、ロシアが当初の想定よりも強い事は別だと思います。
      無論、将来的な経済繁栄を犠牲にしていたり、敵国も増やした(NATO拡大)ので、大局的に見たら損してるのも事実ですが。

    • @kta7843
      @kta7843 28 дней назад +5

      ​@@user-gg5ve5qz1zロシアの戦後復興は悲惨。現状見渡せば未来はない。国民は北朝鮮のように貧困にあえぐしかない。
      一方、ウクライナは、西側から資本や技術、人・物が流れ込み、EVの市場を手に入れ、10年経てば、ロシアとの経済力や、戦力さは圧倒的に有利になる。

    • @nanashinogonbe793
      @nanashinogonbe793 28 дней назад +5

      @@user-gg5ve5qz1z 損もなにも相手から首を絞められてやむなく相手を殴ったというのがロシアの立場だろう。

    • @user-gg5ve5qz1z
      @user-gg5ve5qz1z 27 дней назад +7

      @@kta7843
      仰る通り。
      日本の戦後復興も西ドイツの戦後復興も「西側からの支援があったからこそ」なので、ロシアの今の政権が倒れない限りは悲惨な事になるでしょうね。

  • @tomouk3346
    @tomouk3346 Месяц назад +1

    イスラエルにアイアンドームとアロー3くれって言った方がいい。

  • @12345658420
    @12345658420 Месяц назад +4

    西側敵に回してロシアは勝てますか?

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +3

      戦争には勝てるかもだけど
      未来は真っ暗

    • @hrn5585
      @hrn5585 Месяц назад +1

      そうでもないんじゃない?
      技術面では分からないけど資源はロシアが握ってる

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад

      @@hrn5585
      戦後どうやって、
      戦時国債や、今回使い込んだ国民の年金
      撤退した外資をどうやって呼び戻すつもりなのか
      まったく、わかんないんです

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h 29 дней назад +2

      交渉はしない。ドニエプル川まで来る。

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h 29 дней назад

      余計なことはしない。

  • @toshioyomoda5883
    @toshioyomoda5883 27 дней назад +3

    なんちゃって専門家 なんちゃって詳しい 枠外に居てと一方側で とやかく己の損得勘定で言うのはやめてよ 的を得てない。

    • @bean9227
      @bean9227 24 дня назад

      しかし、ここに出ているセンモンカはひでぇな。戦争続けたいのかね。

  • @user-ug6yx7sv6r
    @user-ug6yx7sv6r Месяц назад +5

    動画が終わった後に戦争ゲームの広告が流れるのはどうなのか。

  • @user-ii4qm3bk9b
    @user-ii4qm3bk9b 24 дня назад +1

    日中記者交換協定メディアさん何してる?

  • @user-dv6bm1rt1x
    @user-dv6bm1rt1x 11 дней назад

    ウクライナ人はF16を操縦できるのかが疑問。

  • @user-it2cd5xe9t
    @user-it2cd5xe9t Месяц назад +1

    支援を口実に、そのほとんどはアメリカの軍産複合体やそのとりまきに流れ込むだけ。マネーロンダリングみたいなものでは。しかし、ドル、紙屑になるのも近づいているのでは。

    • @user-dx8pl2gw5d
      @user-dx8pl2gw5d Месяц назад

      戦場現場現状が結果結論お決める

    • @user-it2cd5xe9t
      @user-it2cd5xe9t Месяц назад

      @@user-dx8pl2gw5d だから日本語がおかしいって。結論をでしょう?学校行った?

    • @user-dx8pl2gw5d
      @user-dx8pl2gw5d Месяц назад

      行ってないよ

  • @user-wf7ge3jv2l
    @user-wf7ge3jv2l Месяц назад +12

    こんだけ国内の軍産業が潤ったらそりゃ利下げしないわ😅

  • @titonsama
    @titonsama Месяц назад +4

    たまには 渡辺さんも出してほしいなあ

    • @user-rw4zv5mh9j
      @user-rw4zv5mh9j Месяц назад +3

      渡部元陸将はヒゲの隊長の上官だったし、今でも大変な勉強家で、人脈や情報網を持っているから貴重!

    • @titonsama
      @titonsama Месяц назад

      @@user-rw4zv5mh9j
      全くですね!
      ツイッターたまに見ますが、 とてもためになります

  • @user-ld6gq9kw9w
    @user-ld6gq9kw9w Месяц назад +12

    この記事と岸田訪米とこのところの円安を、結び付けて報道するところがないのが、困りますよね。この9兆が米国債で調達されること、それを日本が買い支える約束、そして融資部分を日本の支援金で返済させることを約束したから、岸田君が大歓迎されたわけで。それ故に急激な円安が起きているのだから。これだけの膨大な金を、米国とウクライナに支援することを、約束してきたんだから。マスゴミは、絶対に報道しませんけど。なにせDS様たちのご要求ですから。

  • @love-kamakura
    @love-kamakura 29 дней назад

    南の帝王から 借りてますよ

  • @aburakadabura2
    @aburakadabura2 Месяц назад +5

    ウクライナ軍事侵攻した時点で、ソ連によるアフガニスタン侵攻の二の舞になるんではないかと予想はついてた。

    • @user-pc8ih5bn5h
      @user-pc8ih5bn5h Месяц назад

      アフガンと違うのはウクライナからだとヨーロッパに逃げれる事よ
      もうウクライナの人的資源はかなり減っている

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h Месяц назад +1

      アフガンと違うのはロシア人が反対しない。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +1

      @@user-ik3uq6js5h
      反対できない

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h Месяц назад

      @@user-tk9sb6gt9s 同じです。アフガンの時は反対したから。
      ウクライナは異民族とまでは思っていない。

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h Месяц назад

      @@user-tk9sb6gt9s 異民族とまでは思っていない。

  • @user-nc2qe6lc8o
    @user-nc2qe6lc8o Месяц назад +1

    日本は欧州以上に安全保障を米国に頼っている。欧州は仲間がたくさん居るが、我が国には居ないに等しい。その欧州が軍備増強に力を入れている。我が国はこんな脳天気で良いのか?

  • @oszisaku
    @oszisaku 26 дней назад +1

    秋元氏は、肩書上しょうがないんだろうけど、西側の意向に偏りすぎている感じ。
    カンナくずのように言葉を発し続け、何となく偏った空気にする能力を買われたんだろうか?
    本当にカンナくずのような感じで、英国の優秀な人をハンティングする能力も腐ったんだな
    と思ってしまう。
    小泉さんのバランス感、わかり易さは本当にすごい。

  • @user-wl5ms4to9h
    @user-wl5ms4to9h Месяц назад +10

    株価うなぎのぼり
    ロッキードは5割増、ラインメタルに至っては実に5倍
    こりゃやめられませんわ

  • @user-is7oh3fz4r
    @user-is7oh3fz4r Месяц назад +2

    台湾が散々強調していた退役ホークミサイル一式はどこへ行ったのかそれとも口だけだったのか⁉️

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад

      とどいてないの?

    • @user-is7oh3fz4r
      @user-is7oh3fz4r Месяц назад

      @@user-tk9sb6gt9s 届いたというニュースは聞いていない
      台湾の持っているホークミサイルの利用は大量のはず
      台湾はアメリカ太平洋艦隊空母軍が空域を守っているがウクライナは守られていない‼️

  • @user-rd5wp8fw5j
    @user-rd5wp8fw5j 27 дней назад +3

    高々9兆円で一体何がなせるというのか。日本の防衛費1年分で勢い付いてるロシア陸軍を押し返せるとは思えない。
    確かにある程度防衛は出来るだろうが、それだけで、寧ろ戦争は長引く。勝てもしないのに長引かせるのは下の下。本当にウクライナという国がなくなってしまうかもしれないぞ。

    • @bergkatze3436
      @bergkatze3436 25 дней назад

      ロシア軍て給与未払いで動員兵が抗議してる状態だし、脱走兵が増えてる。
      膨大な戦死者出したから2回の数十万規模の動員を行った始末。
      その結果、当初の侵攻より減らし続けてた。
       半年間米国からの支援が止まったから、ようやくアウディーウカ攻略できたくらい。 一番ロシアの強力な武器は、米国の一部のトランプ支持議員だったということ。それももう頼れなくなった。トランプも貸すのはいいと言い出したしな。

  • @user-xs7hr4rl9l
    @user-xs7hr4rl9l 27 дней назад

    日露戦争と同じですね。

  • @user-sc3kr9px2o
    @user-sc3kr9px2o 20 дней назад +1

    屑鉄兵器ばかり送るから、
    JF Kみたいに核兵器を送ればいい、覚悟がない銃で死ぬのも同じ事、核兵器を無理に捨てさせた国に責任がある、

  • @oppama1969
    @oppama1969 Месяц назад +13

    秋元氏は日本の安全保障に貢献できる方で防衛大臣になって欲しい。小泉氏も素晴らしい。お二人とも心強い。

  • @user-yr1dh8ji4f
    @user-yr1dh8ji4f 27 дней назад +7

    コメンテーターの質が非常に
    低いすごいわ😅

  • @user-ib4pi1wo8k
    @user-ib4pi1wo8k 29 дней назад +2

    自分では持ってないんだから、負けるより仕方がない…

  • @kerokero-harusame
    @kerokero-harusame 25 дней назад +3

    秋元の話を聞いていると太平洋戦争中の大本営発表はこういう感じだったんだろうなあ、と疑似体験できるわ

  • @homihomikukuu9469
    @homihomikukuu9469 Месяц назад +30

    秋元さん、小泉さん、ありがとうございます。
    なんとかウクライナに持ち堪えてほしい。欧州では実際に徴兵制度再導入もありうるという議論が出てきた。ウクライナ勝利以外に欧州の平和はないと思われる。

    • @user-yf7sv9qd4b
      @user-yf7sv9qd4b Месяц назад

      いや、アメリカの覇権が終わった方が世界は平和になりますよ。戦争ビジネスで、中東やヨーロッパを破壊してきたのはアメリカです。

    • @user-yf7sv9qd4b
      @user-yf7sv9qd4b Месяц назад +11

      もともとアメリカが挑発した戦争ですよ。

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h Месяц назад +1

      クリミアの橋はもう一本かけるそうです。

    • @nanashinogonbe793
      @nanashinogonbe793 28 дней назад

      どこを見てるんだか。

    • @user-ow8ls2kh9i
      @user-ow8ls2kh9i 27 дней назад +3

      どうだろうか、自分は逆だったと思う。ロシアと欧州は実際はエネルギーなどで持ちつ持たれつの関係になりつつあった。対立関係も形骸化
      しつつあった。だがウクライナがそれをぶち壊した。

  • @IN-gx9ev
    @IN-gx9ev Месяц назад +24

    秋元という人物は間違いなく英国のエージェントだと思う。意見を聞いているとそんな印象を受ける。

    • @user-bb3wj8xk2y
      @user-bb3wj8xk2y Месяц назад

      堤は?そういった者でなくても、自分はTV出演者は皆さんプロパガンダ要員としかみていないけどね。
      米マクレガー元大佐がウクライナで生物化核兵器を作っていた事やロシア資源の為にロシアに戦争を起こさせた事を暴露しているのに。日本では未だウクライナ正義戦いですからね。

    • @mouseflama
      @mouseflama Месяц назад +7

      イギリスのシンクタンク務めてる時点でいうまでもないだろ。

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h Месяц назад +2

      日本には「英国人」がいくらでもいます。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Месяц назад +1

      秋元氏、イギリス人ですかね

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h Месяц назад +2

      @@user-tk9sb6gt9s 鶴岡さん夫妻も英国人です。つまり英国人同様の日本人です。英国にいた期間の方が長い。

  • @matsupoi
    @matsupoi 25 дней назад

    こういう国同士の殺し合いの話を聞くとうんざりするよ。
    ほんと愚かとしか言えないよ。

  • @free9659
    @free9659 29 дней назад +6

    負けるな、ウクライナ。